(gal-010)

apartment star
"she's walking down e.p."

A1.She's Walking Down
A2.Goody Days
B1.Stranger In Dec.


アパートメントスターは真実のスター。
今年の春、galaxy trainのツアーで初めて彼らのライブを観てこう思いました。僕の心の中では彼らは真実のスターです。アパートメントスターについて僕が知っている事は、まずメンバーが3人という事。Galaxy trainのライブの時は、サポートメンバー2人を加えて合計5人で演奏していましたが、誰がサポートメンバーか分からないぐらい一体感のあるライブでした。メンバー全員がリラックスしたムードで本当に楽しそうに演奏していて、「音楽がすきだ。」という気持ちがビシバシと感じられました。
彼らの音をはじめて聴いた時、僕はアパートメントスターというバンドの名前すらよく知らない状態でした。いっつも通っているレコードやさんに、レコードを買いに行った時に彼らのカセットテープを(なぜか)もらいました。市販のカセットのレーベルに「apartment star」とだけ書いてあって、あとは曲名が書いてあるだけ。情報は何もない。家に帰ってさっそく聴いてみる。何の情報も先入観もない状態で聴くアパートメントスターは、日本人のバンドなのか外国人のバンドなのか日本人と外国人の混成バンドなのか、よく分かりませんでした。すごく安易なんですが、当時はkindercoreからリリースされているレコードと同じ空気を感じたりしました。
日本っぽいと言えば日本っぽいし、外国っぽいと言えば外国っぽい。アメリカのインディーシーンにいても違和感がないようなバンドではないかなあ、と思います。そういうバンドが日本にいるという事が妙にうれしいです。
最近の日本のインディー・シーンには、(昔の日本のインディー・シーンがどんなだったかは知りませんが)100%自分たちの事をコントロールしようとしている、とか、コントロールできているバンドが多いなあと思います。800cherries、cherryletter、de kooning、Aikagi、clean boy*messy girlとか僕は好きなんですが、彼らも自らを100%コントロールしようとしていたり、できていたりしているように見えます。音楽のコントロール(音作りとかの面)はもちろんのこと、ライフスタイルなんかもうまくコントロールできているのでは?とか思うのです。そういうバンドは「いいなー」と思ったりするのですが、何がいいのかなかなかうまく説明できないものです。
で、アパートメントスターも自分たちを100%コントロールしているバンドではないかなあ、と思います。他人からいちいち「ああしろ、こうしろ」とか言われる事なく、自分たちのやりたい方法で自分たちの出したい音を出しているバンドだと思います。
そしてこの7インチも彼らの音が100%つまっているはずです。
ひとりでも多くのインディー・ファン(やそうでない人もですけど)がこの7インチを聴いて、アパートメントスターの素晴らしさに気づけばいいなあ、と願うばかりです。

*** 東京典(strawberry land)***
昨年暮れあたりからライブの素晴らしさで一部で話題になり、クッキーシーン誌などで紹介された彼らの待ちに待ったという感じの1stシングルが遂に完成しました。
彼らの音は、of montreal,kleenex girl wonderなどUSインディから、kinks,beach boys,monkeesなどの60'S、1910 fruit gum co.,archiesなどのバブルガム・ポップ、といったところへの愛情にあふれており、さらに独自の遊び心を加えて作り出されたこのレコードから音楽が生みだす魔法を体験してみてください。

*店頭税抜き価格800円、ミニジン、ステッカー入り、限定600枚。